ここちよい施術のコツ

ここちよい施術のコツここちよい施術のコツ
ここちよい施術のコツ

【筋膜リリース&もみほぐしセラピスト向け手技の参考書】「解剖生理&ストレッチマスター」レビュー【3冊目】

看護師として働くかたわら、筋膜リリースのお店を営業してる私が 独断と偏見でレビューする【筋膜リリース&もみほぐしセラピスト向け手技の参考書】シリーズ 3冊目におすすめしたいのは👇こちらの本です。 (functio...
ここちよい施術のコツ

【筋膜リリース&もみほぐしセラピスト向け手技の参考書】「身体構造力」レビュー【2冊目】

看護師として働くかたわら、筋膜リリースのお店を営業してる私が独断と偏見でレビューする【筋膜リリース&もみほぐしセラピスト向け手技の参考書】シリーズ2冊目 「身体構造力」 「日ごろなぁなぁで施術しちゃっているなぁ」という方に、喝を入れてもらえる1冊です。
ここちよい施術のコツ

【筋膜リリース&もみほぐしセラピスト向け手技の参考書】「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」のレビュー【1冊目】

感じてわかる!セラピストのための解剖生理のレビュー 「ボディケアの手技向上ために何か勉強をはじめたい」という筋膜リリースやもみほぐしのセラピストさん向けの1冊です。
ここちよい施術のコツ

最大限活用しよう!サロン開店前のモニターさん✨

リラクゼーションサロンやエステの開業前の準備として超重要なのがモニターさん!何を聞いたらいい?何したらいい?をまとめました♪ モニターしていただく貴重な時間を最大限活かしましょう!
ここちよい施術のコツ

コミュ障なリラクゼーションサロンの店長にオススメ!ちょこっと占いサービス🔮

初対面のお客様と何をお話ししていいか分からない(⌒-⌒; )そんな店長さんにおすすめなのが、お客様も嬉しいサービス、タロットカードやオラクルカード占い。おすすめのカードもご紹介しています♪
ここちよい施術のコツ

リラクゼーションサロンは先会計で施術の心地よさUP!

リラクゼーションサロンで悩ましいのがお会計方法。私のお店では先に会計にしてメリットがたくさんありました!個人サロンでも安心のお会計方法のお話ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
ここちよい施術のコツ

サロンでも自宅でも即導入できて😁コスパ最強!「よもぎ蒸し」の始め方

よもぎ蒸しは、リラクゼーションサロンのメニューに導入するにも、自宅サロンを開業するにもコスパ最強!もちろん温活として自宅でで楽しむのもアリ!この記事は「よもぎ蒸しってどう?始めたいけどどうしたらいいの?」というあなたのために、やり方や注意点をまとめました
ここちよい施術のコツ

感動を呼ぶ施術それは、、、足裏の角質落とし🤣

リラクゼーションサロンで、何か新メニューを追加したいというサロンオーナーさんにおすすめなのが、角質落とし!足裏の角質落としのやり方や、注意点、組み合わせるのにおすすめな施術をご紹介しています(^-^)
ここちよい施術のコツ

【無料ダウンロードOK!】必要最小限&効果的!リラクゼーション用カウンセリングシートの作り方

エステやマッサージ店にとってカウンセリングシートはお客様との最初のコミュニケーション!ついアレコレお聞きしたくなりますが、必要最小限で効果的なカウンセリングシートの作り方とアプリで作った見本をご紹介します(*^▽^*)
ここちよい施術のコツ

リラクゼーションサロンにアロマやカラーセラピーを取り入れて、施術の効果を高めましょ✨🌸

リンパドレナージュや筋膜リリースなどのリラクゼーションサロンに取り入れると、お客様お一人お一人のオーダーメイドの施術ができる、アロマセラピー&カラーセラピー♪ あなたのお店でも簡単に取り入れる方法についてお伝えします(⌒∇⌒)
タイトルとURLをコピーしました